外国人財まるごと
支援サービス
Chao! Chao!

外国人が日本で働いて
よかったを実現!

外国人財はChao! Chao!
おまかせください!

特定技能人財、留学生のアルバイトなど外国人財紹介から、登録支援そして住宅サポートまでワンストップで支援するサービスです。

初めての外国人財採用でも、受け入れ機関である企業様と外国人の双方が安心できるよう、ご紹介後のビザ申請サポート、入社前の準備、就織後の登録支援、定着サポートまで“まるごとサポート”をご提供いたします。

なぜ特定技能なのか?

特定技能の採用が加速する3つのメリット

メリット1

人手不足の解消

2019年の在留資格新設以降、特定技能で日本に在留する外国人材が増え続けています。
※2021年12月末時点で49,666人『特定技能1号在留外国人数推移』より

メリット2

即戦力となる人財を採用できる

特定技能の在留資格を得るには、「一定の業務知識や経験を必要とする技能」が求められます。この技能は、相当期間の実務経験等を要する技能を示しており、特別な訓練なしに、直ちに一定の業務に対応できる水準のものを指します。

メリット3

採用活動期間の短縮

技能実習生や海外から人材を受け入れるよりも短い採用活動期間で対応できます。そのため、早期の人手不足解消に繋がるだけでなく、技能実習生の採用と比較して、採用にかかる工数を抑えることができます。

外国人財へのサポート
について

手続きが複雑そう・・・

特定技能人財を雇用する企業は、外国人財への支援業務が義務付けられています。外部に委託せず、自社で対応いただくことも可能です。しかし、初めて外国人財を採用する会社が自社で実施するのは大変です。Chao! Chao!は支援サービスも行ってるので、安心してお任せいただけます。採用に悩んでいる段階でも、外国人採用に関するご相談を承っていますので、お気軽にお問い合せください。

Chao! Chao!の3つの魅力

魅力1

多様な採用ニーズに対応可能

Chao! Chao!では、「特定技能人財の紹介」だけでなく、「留学生のアルバイト紹介」「外国人の派遣サービス」も行っています。企業様の採用ニーズに合わせて、ご支援させていただきます。

魅力2

安心のワンストップサービス

入社前は一人ひとりの個性を考慮し、企業様に適合できる人材をご紹介します。入社後は人材が定着できるための生活支援や個別面談を行い、長期にわたり安定した雇用関係を続けられるようにサポートします。

魅力3

特定技能外国人登録支援機関

1号特定技能外国人が「特定技能」の在留資格に基づく活動がスムーズに行えるようにするための職業生活、日常生活または社会生活の支援を行う「登録支援機関」です。

Chao! Chao!の5つのサービス

​ワンストップで外国人財採用を支援します

特定技能人材の紹介サービス

元技能実習生や留学生など特定技能の在留資格を有する外国人財の紹介サービスを行っています。企業様のご要望をヒヤリングし、よりニーズに合った人財をご紹介いたします。外国人採用にまだ不安を持ち、採用を悩んでいる段階でも、外国人採用に関するご相談を承っていますので、お気軽にお問い合せください。

特定技能登録支援サービス

外国人財の紹介を中心事業として、その後のビザ申請、そして就職後の登録支援、定着サポートまで、ワンストップでサービスを展開しています。在留資格「特定技能1号」に指定されている義務的支援だけでなく、定着のためのさまざまな独自の支援も行っています。採用後の支援に不安をお持ちの企業様も、安心して外国人財を採用いただけます。また、外国人財にとっても、安心いただけるサービスを提供しています。

留学生のアルバイト紹介サービス

まずはアルバイトから採用したいとお考えの企業様向けに、日本の企業で働きたいと希望している留学生をご紹介するサービスを提供しています。

外国人の派遣サービス

留学生、日本人の配偶者、永住者・定住者などの在留資格をもつ外国人をご紹介します。物流倉庫業、製造業、運送業、清掃・リネン、飲食・小売業、オフィスワーク、コールセンターなど様々な業種で対応可能です。

住居手配・家賃保証・その他生活サービス

就職後の定着サポートとして、住居、家電家具、就職後の定着サポートとして、住居、家電家具、SIMなど外国人が日本で生活するために必要なものの手配のサポートをご提供いたします。

※家賃保証会社の代行が必要な場合の物件は、当社において代行いたします。

よくある質問

ヘルプ&アドアイス

クエスチョン

Q:就労ビザの取得はどんな業種でも可能ですか?

就労ビザには様々な種類(特定技能のほか技術・人文知識・国際業務ビザや特定活動〔本邦大学卒業者〕など)があるため、ほとんどの業種や職種で外国の人財を採用することができます。ビザ取得のサポートを含め、御社のご要望に応じてしっかりとサポートさせていただきます。

※業種について:特定技能が85職種156作業就労可能(技術・人文知識・国際業務が大学などで従事する予定の業務に関連がある専門分野を専攻して卒業していること)。特定活動(本邦大学卒業者)の在留資格の場合は、契約機関の業務に従事する活動のみが認められているため、 契約機関以外での業務に従事することはできません。

クエスチョン

Q:外国人材の生活をサポートできるか不安です。

外国人財が不安なく生活できるように幅広くサポートいたします。在留資格「特定技能1号」に指定されている義務的支援に加え、独自の支援も実施していますので、初めて外国人採用を検討される企業様にもご安心いただけます。

クエスチョン

Q:人の紹介、内定から入社まで、どのくらいの期間なのでしょうか?

求人票の作成、面接、採用まで約1~2ヶ月が目安となります。外国在住の人財を採用する場合は、在留資格認定証明書の交付申請の審査期間によって変動する場合があります。

※審査期間は約1~3ヶ月が目安になります。

クエスチョン

Q:面接はどのように行いますか?

海外在留の人財の場合は、基本的にオンラインでの面談となります。国内在留の人財の場合は、可能であれば対面での面接をおススメしています。
※ただし、近年は新型コロナウイルスの影響のため、オンラインでの面談が基本となります。

クエスチョン

Q:外国人を採用する企業が負担しなければならない費用の範囲について教えてください。

​​特定技能1号の人材の支援にかかる費用については、直接又は間接的に当該外国人に負担させないこととされています。法務省に規定されている各支援事項では、これらの支援を実施するために要した費用については、外国人を採用した企業側が負担することと定義されています。

クエスチョン

​​Q:ビザや在留資格の手続きが複雑でよくわかりません

​専門スタッフがビザや在留資格の取得をサポート致します。詳細はお問い合わせください。

クエスチョン

Q:特定技能人財は日本語は話せますでしょうか?

特定技能の在留資格を取得するためには、一定水準以上の日本語能力が求められますので、日本語でのコミュニケーションは取りやすい人財が多いです。

クエスチョン

​​Q:地方で働きたいと考えている外国人財はいますか?

あります。Chao! Chao!では全国の企業様に対応しているので、地方での採用活動に苦慮されている企業様の採用にも有効です。