飯田ユニパー株式会社

外国人材はいまや現場にはなくてはならない存在です。

icatch_case_03
icatch_case_03
previous arrow
next arrow

― 施設情報 ・ 紹介人材について ―

静岡県にある飯田ユニパー株式会社

飯田ユニパーは、山の斜面に資材を運搬するためのモノレールを設置、撤去 そして溶接を行っている。

入社時期:2021年12月(2016年技能実習生として入社)
日本語レベル:N3相当レベル
資格:玉掛け、チェーンソー、足場組立、フルハーネス
紹介人財(特定技能)の評価:後輩への指導の際には、母国語に通訳してもらえるし、生活面においても日本の習慣を伝えてくれる。

受け入れ先企業 飯田ユニパー株式会社 様のインタビュー

株式会社飯田ユニパー 飯田社長、 営業部部長:植木さん

『一つのものを作った達成感とそれを利用してくださったお客様の

笑顔を見ると、この仕事をやってよかったと思っています。』

2級建設機械施工技士、2級モノレール技士の資格をもち、営業業務に携わっている。
主な仕事は、お客様とのコミュニケーション、見積り作成、工事の着工の段取り、
ベトナム人の監査書類の作成。

 
Chao!Chao!
飯田ユニパーさんの魅力とは何ですか?
 
飯田ユニパー
飯田ユニパーは、山の斜面に資材を運搬するためのモノレールを設置、撤去そして溶接を行っています。
毎回現場が違い仕事内容に飽きがこない為、毎現場ごと新鮮な気持ちで仕事ができる。
そして、一つのものを作った後の達成感がある。
それを利用してくださったお客様の笑顔を見た時にこの仕事をやっていてよかったと思います。
 
 
Chao!Chao!
ChaoChaoサービスについてよかった点を教えてください。
 
飯田ユニパー

企業が発展するにあたり、社員同士が切磋琢磨する事が大切です。外国人という文化の異なる国から、非常に勤労意欲の高い人財が来ると、日本人と外国人がお互いに刺激し合い、効率の良い、素晴らしい成果を生んでくれます。また、人手不足の解消に役立っております。
 
 
Chao!Chao!
弊社から採用を決めた理由を教えてください。
 
飯田ユニパー
三つあります。
1. 建設業必要な資格講習を取得する時も、出張していただき日程もこちらに合わせていただける。
2. 国土交通省の認定では、来社されてまで支援活動を熱心にしていだける。
3. ベトナム語の通訳が出来るのは、ありがたいの一言です。
 
 

外国人材(特定技能)チュンさんのインタビュー

株式会社飯田ユニパー 社員(特定技能) チュンさん/ベトナム人

『やりがいのある仕事と気遣いのある会社に勤めています。』

7年前から飯田ユニパーさんで働いている。
玉掛とチェンソーの資格を持ち、現在はモノレール資材を運んだり、レールを作ったりしている。



 
Chao!Chao!
飯田ユニパーさんの魅力とは何ですか?
 
外国人材
大変な仕事だけれど、その分お給料も高く非常に満足している。
また、仕事面だけでなく、困ったときに助けてくれる同僚の方がいる。
普段の仕事休憩の時は、よく水を買ってくれたりと気遣いもあり、また日常生活への気遣いがある。
ある時、カレーライスを作ろうと思ったが、冷蔵庫に材料が足りなかったため、同僚の方(日本人)に相談をしたら買ってきてくれた。
 
 
Chao!Chao!
ChaoChaoサービスについてよかった点を教えてください。
 
外国人材
ベトナム人への対応も良く、特定技能の移行についてもはっきり、わかりやすく説明してくれました。
そして、ベトナム語できちんと説明してもらえたことは自分にとって重要なことでした。